先日、家では"おもちゃのお医者さんやってます"という記事を紹介しました。
おもちゃのお医者さんは忙しい!! - 達成者への道。~くだらない記事を全力で~
あれから少ししか日が経っていないのですが、既に2件の診療依頼がきています。
創造と破壊が一進一退ですよ…(汗)
さて今回はですね、おもちゃの修理だけではなくて"スマホも自分で分解修理してしまおう!!"と思います。
みなさんは分解しようと思ったことありますか?
というのも事情がありまして、僕は格安SIMでスマホを使っているため、端末は自分で購入したものを使っています。
なのでメーカー保証などは一切ない状態ですし、壊れたら新しく買い替えるかスマホの修理屋さんを探して持っていくぐらいしか対応出来ません。
格安なので仕方ないんですけどね…
今回自分で修理することにした理由は、2年程使ってきただけあってバッテリーの持ちが悪くなったことです。
ブログを書くのにも使っていますので、そろそろかなぁ~と思っていましたが、ここ最近は急に劣化してきたと感じています。
職は決まったけれど給料が入るのはほど遠いし、端末を買う余裕もないしなぁ…
それなら自分でバッテリーを換えてみよっかな♪
でも、あくまでも自己責任だからいきなり挑戦するのもなぁ…
あっ!前にバッテリー不良で使い物にならなかったのがあったな!!
と、いうわけで
こちらのXPERIA Z3 compact(SIMフリー版)で練習してから本番に挑むことにしたのでした。
分解の模様を順に紹介していきますね。
工程その1・・・ バックパネルを外す。
まず、両面テープで貼られているバックパネルを外します!ドライヤーで温めてテープが剥がれやすい状態にして、少しずつめくっていきます。
バッテリー交換キットに剥がすための道具が付いていましたので、そちらを使って作業しています。パネルが割れないように慎重に進めます。(こじ開ける時がけっこうコワい(笑)
ドライヤーで温め直しながら、なんとか真ん中あたりまで剥がれてきましたよ!
防水仕様なのでしっかりくっついてるんです。なかなかじれったいわ♪
『ここまでこればあと少し… ペリペリペリ』
はずれましたー!!第一関門突破ぁ!!!
よし!この調子で進めていきます!!
工程その2・・・内枠を外す。
ビスで固定されている内枠を外します。
(すみません、ピントが合っていませんでした…)
またこのビスが小さいんですよ。
クルクルっとビスを外して、ハメこんである内枠を壊さないようにひっぱると・・・
はずれました!
これでやっとバッテリーを外せる状態となります。ちなみにバッテリーも強力な粘着テープでくっつけてありますので、コレを外すのが一番の難関となりそうです。
バッテリーのすぐ下には基盤がありますので、下手に傷付けてしまうと正常に戻らない可能性もあります。
本番だいじょぶかなぁ(汗)
今回は本番に向けての練習ですので、作業の方はここまでとします。
次回、思わぬハプニング発生!こんなにバラして元に戻せるの?いったい、どうなってしまうのか編!!をお届けします。
※再起不能の場合は、しばらくブログを休むことになります(笑)
それでは、また。