お盆休みはしっかりと休日を与えてくれる企業に勤めている。今日は休み何日目なのだろ? 20代の頃に日曜日しか休日のないかなりグレーな企業に勤めていたのだが、そのときと比べたら年にひと月分くらい多く休めるようになった。 だが生活や家族や年齢などが…
久しぶりに怒りが度を超えてしまった。 ツレと飲みに行ったときにである。分かってる。大人だもん。たとえイラっとしてしまったとしてと通常なら抑えることが出来る。腸は煮えくりかえるけれども。 私の場合お酒が入るといつも抑えている部分が解放される傾…
先日、同世代の友人とご飯に行ったときに話題に挙がった方がいた。 多感なときによくお世話になった方だ。 私の息子が、、 当時、深夜番組のトゥナイトⅡを観るために夜な夜な布団から抜け出して古いブラウン管に熱視線を送っていた。一応情報番組という位置…
なんだかパッとしない日々が続いている。いやもう何年もパッとしていないではないか。 これは紛れもなく梅雨のせい? 悔しさ切なさ憎たらしさもどかしさから幾度となく頬をつたう露。こんな日常なんて正直いらないや。 思えば日常に刺激を感じることが少なく…
先日髪を削いだ。いつもはセルフカットか安い1500円の床屋だが久しぶりに美容室へ行くことにした。某アプリで調べてみると割りと近所にあることを知り試しに行ってみることにした。 結果だが、すこぶるよかった。店員さんのかんじやサービス内容やカットの仕…
相変わらずゆらゆらと生きている。 特に変わったこともなく季節は過ぎ、気づけば恋はしていないのに関わらずゲレンデは溶けてしまったではないか。スノボの練習は続けている。 そんな孤独死まっしぐらな私にも飲み友達ができた。これはかなり大きい出来事で…
年が明けたと思ったらもう1月も終わろうとしている。早い、、音速というか光速。もはや時空を超えた。オータニーショーへーさんの直球並みに過ぎていった。 今のところ浮わつく気分になることが1度もない。 ちょっとだけ和んだのはウン10年ぶりに親から…
寒さが身に染みるこの季節。 お正月の大半をコタツと共にしたが夢の時間もあっという間に過ぎ、目を虚ろにさせながら働く日々が始まった。 日常に楽しみを感じることが何もない。唯一の希望は年末から続いていた残業のみだったがそれもいとも簡単に撤廃され…
思えば年明けから正月らしい物を食していない。 だから厳密に言えばまだ私のお正月は来ていないのかもしれない。 おせちは毎年ネットで買おうとちらっと頭を過るが値段を見ては諦めている。 お雑煮ぐらいは作るのだが年末の買い出しでうっかり餅を買い忘れて…
新年なので景気付けに回転寿司へいった。 皆さんご存じのとおり回転寿司なのに最近では皿が回っていないので何処か寂しさを感じずにはいられない。 タッチパネルで注文して特急新幹線がやって来るのである。 それはこのご時世仕方ないし廃棄食品が減るので賛…
私はラップが好きだ。 あ、あのyo-yo-so-jyaないyo-♪ってやつじゃない。 一青窈でもない。 食品を新鮮に保つためにくるんだりぐるぐる巻いたり皿に張る透明なやつである。薄紅色の~ってのは違う。 大体はご飯を多めに炊いて余りを保存するのに使うのがマス…
仕事が納まった。 職場で一升瓶をいただいたのだが車から降ろすときに手を滑らして落下させてしまった。 玄関に入ったところでポタポタと滴る雫と豊潤な香りでやっと事の重大さに気づく。 箱を開けるともはや凶器と化した酒瓶と残り酒が虚しさを彷彿とさせて…
あっという間に2022が終わろうとしている。 珍しく今年は充実したっぽい気分のままでいたのだか、例のアプリでの二度目のすっぽかしに遭遇してからはなんだか晴れない日々。 そもそも寒さに弱く冬嫌いなのもあるかもしれない。 様々なことに頑張りすぎてしま…
もう半年ぐらいになるだろうか。 地方ローカルでアニメ"スラムダンク"の再放送が始まったのだ。 あの赤頭の不良少年である"桜木花道"がひょんなことからバスケットを始める物語である。 リアルタイムで夜7時30分から見たり見なかったりしていたのだが、来月…
お茶漬けといえば柔らかいごはんに熱湯をかけて、噛まずとも流し込むイメージである。 少し残った白飯の処理にももってこいのお助けアイテムでもある。 そんなお茶漬けに悶える日が来るなんて思ってもいなかった。お茶漬けは助けてくれなかったのだ。 以前か…
先日、少し遠出をした。 普段は出来る限り高速道路を使うことを避けてお金を浮かせたい主義なのだが、同乗者がいるときは時間を優先するようにしている。 遠出の目的は仕事ではなくて観光や遊び。 日中に遊び回り、夕方に帰宅開始するのがほとんどである。行…
ネットで服を買った。 ちょっと前にお店で良さげなジャケットをみつけて買おうか迷ったが値段をみてやめたことがあった。 それならと似たようなジャケットをネットで漁り、z○zo○ウンで良さげなものをみつけた。 ネットで買う場合に注意しなければいけないこ…
ふとした瞬間に、自分のスマホのホーム画面を自分のイラストで飾りたくなった。 描くのもそのスマホで。 ひと昔まえとは比べものにならないぐらいスマホの小さな画面で細かく再現できる能力が備わった。スマホに。 私は相変わらずタッチペンには慣れやしない…
こにゃにゃちわんこ〜! 復活4コマ祭り開催中のお〜です。 こちらもひさしぶりぶりのおでん串の助を描きました。 私の4コマシリーズの中ではキャラクターもゆるゆるで描きやすいのでやる気があるうちに描き続けようかと思ってます。 ひさしぶりなのでおで…
こにゃにゃちわ〜! おひさしぶりのイチコロくんを描きました。 昔描いていたシリーズを再びはじめたのにはとある理由があったのです。 先日のことになりますが、私がブログをはじめた頃からこんな儚いブログを観ていただいていた方がひっそりとブログを閉鎖…
こにゃにゃちわ〜 おひさしぶりにじぇんとるめん描きました。 未知なるウィルスの驚異が一向に治まる気配もなく幾年も過ぎましたが、ようやくひとつの終焉に向かおうとしています。 インフルエンザと同等の扱いになるとか?ならないとか? もとの生活様式で…
少し前の話になるが、Tシャツに書かれた英語がわからないことに触れ、日本語に変換してみたことがあった。 今度はTシャツではなく壁掛けタペストリーが私の前に立ちはだかった。 こうである。 PLATFORM‥ 3‥ BOUND FOR BRONX‥ ちょっと聞いたこと…
正直思うようにいかないことが満載で凹たれまくりな日々が続いている。 さすがにもうコロナのせいにも出来なくなってきた。 歳だけを重ねてしまったな〜と実感せざるを得ない。 年齢を積むと身体の能力低下や見た目の劣化など致し方ないことが増え、限界を感…
先日久しぶりにビッグカツを買った。 駄菓子なのだがビッグだけに大きさには定評があった覚えがある。 小学生だった頃、母が毎日50円相当の駄菓子を買ってきてくれて夕飯前の密かな楽しみであった。 今でも現存してはいるのだが当時は10円で買える種類も多く…
ふと中学生だったときのことを思い出した。 勉強が得意ではなく親の前では宿題しているフリをし、テレビゲームや夜な夜な深夜番組を観ては寝不足で通う駄目な生徒であった。 なんのために勉強をやらされているのか?そんな疑問を言い訳に現実から逃げていた…
よくショッピングセンターの駐車場で耳にすることがあるシーン。 「ピー!ピー!ピー!ピー!ピー!ピー!!!」 車がひたすら悲鳴をあげているシーンである。 あれが私の身にも起きた。自宅でである。 最近の車は初めから簡易セキュリティが付いているので…
この季節になると思うことがある。 毎日のように聞く海や川で起こる悲劇についてである。 溺れかけた人を救うために向かった人が溺れてしまうことも頻繁に起きている。 最近だと有名なダンサーの方が教え子の救助に向かい亡くなられたこともあった。 もうそ…
さあー みんなもー じぇんを描いてみようー♫
中年のコンプレックス解消活動が留まることを知らない域に達した。 歯並びは矯正で対処し、シミにはケシミン(消えん)クリームで。 まだある。無数に増殖しつつあるホクロである。 もう人差し指で数えられないぐらいになった。 身体にあるものは普段見せる機…
地域のボランティア活動で知り合った同世代ぐらいの人達がいる。 任期を終えてからも年に1、2回は呑みに集まる関係がもう5年ほど続いている。大体毎回5、6人程度の呑み会である。 先日、1年ぶりにお声が掛かった。 もうボランティア活動をしていないの…