こんにちは。 みそじでミニ四駆復帰しました お~ふぁくとりーです。
前回、タイヤのサイズが合わなくて制作中断となっていました
"バックブレーダーGOLDEN"ですが、ついに完成しました。

バックブレーダークリヤーボディ完成。
金色がまぶしいかぎりです。
赤シャーシも中々いい感じに仕上がりました。

前回問題が発生しましたタイヤとホイールですが、小径ワンウェイホイールがありましたのでこちらを使います。
(20年物の中古品ですがオーバーホールにてギヤの回りも良好だったので再利用しました)

元はブルーのホイールですが、ダイソーさんのアクリルスプレーにて黒塗装しましたよ。
赤シャーシとの色合いを考えて黒にしました。

ボディがタイヤ全体覆っていて分かりにくいですが、今度は問題なくセットできました。

完成しましたので、さっそくコースデビューさせちゃいます!
ライトダッシュモーターと3,5対1の超速ギヤを搭載しているので楽しみですなぁ。
ギヤがまだイマイチ馴染んでいないのですが
わが家のサーキットにて走らせます!
結果は……
レーンチェンジ下りの後のコーナーで横転! 何回やっても同じとこで‼

注意書きがあるので、このゾーン攻略がポイントですね。
再セッティングします。

フロントにはロングビスを立てて、赤スタビボール&アルミスペーサーで補強しました。

リヤには下向きにもローラーをセットして安定性アップを狙います(ダブルローラーはかなり安定性が増しますね)
ARシャーシには最初からアンダーガードが付いてますのでコースアウト防止に役立ってます。
再びコースで走らせてみます。
結果は……
抜群の安定性でコースアウトなく走り切りました‼ ライトダッシュモーターのおかげですかね。パワーバランスのいいモーターです。
車重は比較的軽いですがマスダンパーなどウエイト調整も必要なさげなので、このコースにはこの程度の改造でオッケーですな。

クリヤーボディは少し手間がかかりますが、作り介がありますし、ボディの種類も豊富ですので興味がある人はチャレンジしてみて下さいね♪
今回は ここまで。
それでは みなさんも
レッツ エンジョイ ミニ四駆ぅ~っ♪
※2020年2月 リアルミニ四駆バックブレーダーの再販が決定!!お得に手に入るこの機会にゲットしましょう♪