4月からの新生活などで、疲れが出てくる時期になりましたね。 わが家の子供たちも風邪の移しあいで体調を崩してます。みなさんも体調管理を気をつけましょうね。
さて今回もネオバーニングサンを最速にする為に、調整していきたいと思います!

とにかくコースアウトを避けたいので、フロントローラーを交換してみます。
こちらを使います👇

低摩擦ローラー2段です。赤色青色セットとなっております。

ローラーを切り取りまして、説明書通りに取り付けていきま~す。 ワッシャーやらナットやら順番に締めていきます。

フロント部分、こんな感じになりました。
2段ローラーに期待したいです‼(^ー^)

一番最初の状態と比べてだいぶ変わったな……
ほとんどのパーツを変えたからな…

こちらがビフォーです。ノーマルFMシャーシに懐かしのワンウェイホイールですな💧
完成したネオバーニングサンをコースで走らせてみます。
結果は…
いつものところでクラッシュ!進歩なし‼

このレーンチェンジ後のコーナーです。
はてはて 困りましたね💧
あきらめませんよ。 再挑戦します。

マスダンパーをフロントに配置して、浮き上がりを防ぎます。

コーナーリング対策で、リアローラーを径の大きいものに変更しました。
再びコースで走らせてみます。
結果は……
一周目は無事に走りましたが、二周目にまたまた同じ場所でコースアウトとなりました。
ZENチューンモーターと超速ギヤでは速すぎてダメなのかな😢
みなさんコースアウト対策はどのようにしていますか⁉ ミニ四駆だけでなく人生のコースアウト対策なども教えて頂きたいな~
みそじの戦いはつづく👍