誰もが絵を描きたくなるときってありますよね。
そして、無性に岩を描きたくなるときもありますよね。一年に一回ぐらい。
今日が偶然そのとき。。。
こんばんは お~ふぁくとりーです~
このブログの冒頭の絵に謎の文字"岩ブロ"と描かれているのですが、最近は岩に触れることも少なくなってきたな~ってふと思った。
ブログ名でもないのに『なんじゃこりゃこりゃああぁぁ~~』って思った読者さんもいるのではないのか?と勝手に思ったので手短にその由来を紐解いてみます。
ことの発端は4コマデビューとなった銅像daysでした。この銅像のマンガを描くきっかけとなったのが、あの有名なロダン作"考える人"のパロディーversion?である[考えない人]のガチャガチャを買ったことでした。
銅像+岩
という実にありきたりな組み合わせからなる化学反応と4コマの最後に来る岩オチが、一部のコアなファンの心を鷲掴み。
いつしか岩ブログと呼ばれるようになりました(←一部分、いやほぼ全部が過剰表現となってしまったことをお詫び申し上げます)
そして、このブログが岩のブログであると決定付けたのがはてなスターボタンの岩化でした。
たぶん、はてなスターボタンが岩のブログって少ないと思うんですよ。ワタクシ今のところ拝見したことがありませぬ。てか、いないと思うんですよね。
今は諸事情によりはてなスターを非表示にしているので、世に出ることもなくなったのですが久しぶりにリアル岩を描いたので、じゃあ表示してみよっかなっと思ったんです。
ついでにはてなスターボタンの画像の変え方もおさらいしますね。
とても簡単3STEPです。
1…まず、絵を描きます。
描いた絵はスターボタン用に40ピクセル程度のサイズに縮小しておいてください。
2…次にその絵のURLをどうにかこうにか手に入れてください!一応はてなブログなのではてなフォトライフを推奨!!
アップロードしてブログに貼り付けるボタンを押してsrcなんちゃらの後に出てくるURLをコピー!!
それを下の コピーしたURL のところに貼り付けちゃいましょう。
↓↓ここからがコピペ必須なタグ↓↓
/*はてなスター Addボタン*/
.hatena-star-add-button-image {
background-image: url( コピーしたURL );
}
↑↑ここまでがコピペなタグ↑↑
3.完成したタグをデザイン→カスタマイズ(🔧)→デザインcssに貼り付けたら出来上がりです!!(パソコン表示の場合)
これで岩ブロとなります♪
岩キタ━(゚∀゚)━!
せっかくなのでドデカく岩を表示したかったんだけど、設定しているブログテーマの影響なのか上手く表示されません…
スター画像の大きさが固定されちゃってるのかな??横長に・・・ あら残念ねぇ。
せっかくですから、早送りでもいいので最後まで観ていただいた方はこの機会に岩の感触をお楽しみください♪
ワタクシも記念にポチっちゃうぞ!━(゚∀゚)━!
それでは また。