2018年末に劇的な勝利を挙げて勢いに乗ったブロンズブラザーズたち。
その勢いのまま迎えた2019ヤツらの出初め式。
思えばこの1年、出番の少なかった彼らにとってこれほど苦しみ抜いたシーズンはこれまでになかった。
不振による初のレギュラー落ちを経験。
打率はみるみる急降下でベンチを温め続ける日々。
デビューから4シーズン目にして未だ勝ち星のない 屈辱的な 薄暗い使い古しの10円玉みてぇな輝きを放つこととなっている
(銅像だからね)
このままでいいのか?
2019年は まだ終わっていないぞ?
挽回しなくていいのか?
新品の10円玉みてぇな輝きが欲しくないかい?
男ならラストチャンスに賭けてみろ!?
(銅像だけどね)
立ちあがれ!立つんだドウ!!!!
~~~~~~
はい!始まりました~ お~です。
前置きが長くなってしまいすみません、2019年ラストはお菓子の当たり探険隊で勝って締めようと思います!!
(本当は前回で勝って締める予定だったんですけどね)
今回はですね、かなり気合いが入ってますよ。絶対に勝って終わろうと、勝率が高そうなお菓子を選びました。
こちら…
不二家ミルキー。
ペコちゃんが実に可愛いらしいお菓子ですね。小さな箱に入っていた記憶しかないのですが、久しぶりに探してみたら袋入りしか売っていませんでした。甘い練乳のようなお味のソフトキャンディーです。
この不二家ミルキーにはどのようなラッキーアイテムが隠されているのかと言いますと
過去には
包み紙に見切れていないペコちゃん顔が10人とか四ツ橋のクローバーとか大玉が入ってる?とか変わった柄などが入っているという目撃証言が得られました。
どうやら包み紙に変化のある物が当たりの様ですね。
そこで、今回は
変わってる絵柄が出たら勝ち
に決定!! それではさっそくスタートします。
お二方、スタートの合図をお願いします!
レッツらゴおぉ~う♪
袋入りなので大量にありますが、一つずつ確認していきます。
まず一つ目…
特に変化はない様ですね。
ちなみに柄の種類は3種。
先が長そうなのでぽんぽんと行きます!
その前にお味チェック。
『無香料・無着色なんだね。そりゃ美味しいわけだわ~♪ミルキーはママの味だもんね。あれっ 最近あのCMやってない気がする…』
はい。先を急ぎます。
2つ目で10人ペコちゃんが出ましたが、これは変わった柄には該当しないので当たりにはしないことに。
(あっさり出ちゃったし…つまんないじゃん?)
こちらがクローバー柄のペコちゃんです。
あっ よく見ると変化があるよ。でも見切れてるので見なかったことにします。
このまま出ない可能性もあるが…
どんどんいきましょう!
その後、一向にラッキーアイテムは出ず…
※大人の事情により省略させていただきます。
大入りサイズとはいえ、少し焦りが出てきた。
『まさか 勝ちに来たのに惨敗なのか?』
銅像さんたちにも不安の声が…
『安心してください。中の人が残さず美味しくいただきますので♪続行してください!』
それから4つもの包みをほどきましたが、相変わらず変化なし。そこにあるのはペコちゃんの笑顔だけ。
このムードは完全に負け試合である。
やはりこの2019年は探険隊にとって屈辱的な年となるべきなのかもしれません。
私が記事をほとんど書かなかったのが1番の原因なのかもしれませんが、それでも何とかして彼らと一緒に勝ちたいと思って土壇場で記事を書いたのですが、運というものは時に無情なものですね…
・・・・・・・
・・・・・・
爆勝ちしちゃったよん!!!!!!
小吉・吉・中吉・四ツ橋のクローバーきたーー!!
なんとそこから出るわ出るわのオンパレード!やはり勝率が高そうな気がしていただけありましたわ。
吉シリーズが順番に出てきたので
『ひょっとして大吉も入ってて全部出るようになってるのかな?』
と思ったのですが、大吉は出ず。
ミルキーはラッキーアイテムが豊富なので、高確率で出るのだと思います。
※ちなみに31包み入っていました。
皆さんもチャレンジしてラッキーアイテムをいっぱいゲットしてください♪
お菓子の当たり探険隊、2019年ラストを見事勝利で締めることが出来ました。
相変わらず負けばかりでなかなか当たりをお見せ出来ないのが悔しいのですが、2020年も彼らの探険は続いていくことでしょう。
お菓子の当たりと観てくださる方がいるかぎり探険は終わらない!!
またお会いしましょう。
よいお年をお迎えください。
通算戦績…